ローダン

ローダン

次のお題は『テフローダー』/ハイネ版

それは終末戦隊〈叛逆者〉撤退後のお話……って、おーいっw#まだサイクル終わってねぇーw今年の秋、つーか11月から3ヵ月連続刊行のハイネ版ペーパーバックのミニ・シリーズが「テフローダー(Die Tefroder)」三部作となることが発表された...
アイテム

一家に一台、月着陸船(笑)

あなたのお宅でスターダスト計画発動!w――というわけで、2490話『日陰の庭』から、ペーパークラフト「スターダスト」が付録につくという。3分割で、初回となる2490話分では、第一段ロケット及びエンジン部分が対象となる。第二段と、本来の着陸船...
メモ

アニューム主義者、だったか……

Anjumisten / アニューミスト前項でも取り上げている、「赤い宇宙の帝国」シリーズ。読むのにけっこう骨が折れるのは、用語がいちいち特殊だから。惑星コペルニクスのややネジのぶっとんだ科学者たちが大挙して異宇宙に移住し、拡張した帝国、と...
ローダン

ローダン赤帝3:未来の砦……だったよ、な?

私はライランド・ウォーカー。ニューヨークはマンハッタンに小ぢんまりした事務所をかまえる私立探偵だ。秘書のカルメンが今日も来客を告げる。ジョニー・ヴェールことイオアニス・ヴァレロシオスはビザンティン宮廷の宦官めいた声でやっかいごとを持ちかける...
メモ

ローダン・オールタイム・ベスト2003

2003年、HJB出版がヘフト1話を豪華製本したGold-Editionという企画を立てた。いわゆる愛蔵版、であるが、いまの日本で言えば「完全版」コミックスの発想に近いだろう。ともあれ、その企画にあたって読者に「何話のGold-Editio...
ローダン

Extra 8号は4月末発売

わりかし好評らしく、最近では半期に一度の発行で定着した感じの Perry Rhodan Extra、第8号は4月24発売予定。メインディッシュである長編の執筆者はフランク・ボルシュ。タイトルは「スターダスト破壊工作(Das Stardust...
ローダン

銀本92巻『《モドゥル》』

ハードカバー版で進行中のアフィリア・サイクルもいよいよ佳境。11月刊行の92巻『モドゥル』では、失われた地球を捜す《ソル》のローダンたちが、超知性体間の戦争にまきこまれる。星のメイルストロームの転送特異点に消えたテラとメダイロン系。その手が...
ニュース

新ゲスト作家……

ドイツのSF/ファンタジー系ニュース・サイト、Phantastik-Newsによると、2319話をゲスト作家が執筆するらしい。というか、作家自らがサイトの日記(blog)で公表しているのである。ティトゥス・ミュラー(Titus Müller...
ニュース

アトラン・イントラワールド開幕

9/22に発売された37話『イントラワールドの監視者』からATLAN新サイクルがスタートした。大法官ヤグル・マフールやガルブヨルの大公ガルブグルシャとの闘いのすえ、ついに〈ダークスター〉を破壊したアトラン。だが、大法官の計画を最終的に打破す...
ローダン

2300話:速報! お試し版

2300話『混沌の先触れ』かれらは《反逆者》のけだもの――そして滅びをもたらすもの 時は新銀河暦1343年。ところは太陽系政庁。 自由テラナー連盟の政庁議会メンバー711名を前に、政庁首席ペリー・ローダンが壇上にのぼる。「議員諸兄にはご多忙...