ドイツSF ドイツSF大賞2014ノミネート作品発表 ドイツSFクラブ(SFCD)が運営する公式サイトで、ドイツSF大賞2014年度のノミネート作品が発表された。対象は、ドイツ語圏において2013年に初版が出版されたもの。授賞式は7月12日のSFCD年次総会において行なわれる。ノミネート作品は... 2014.05.05 ドイツSF
ドイツSF ファンタスティーク大賞2014本選はじまる 4月19日付けPhanstik-Newsにて、ドイツ・ファンタスティーク大賞2014の本選ノミネート作品が発表された。今年の本選期間は5月18日まで。授賞式はフランクフルト書籍見本市開催中のブーフメッセコンにて、10月11日の予定。主な部門... 2014.04.20 ドイツSF
ドイツSF 【亀】ファンタスティーク大賞2013受賞作一覧 昨年すっぽかした分を、一応掲載しておこう。2012年にドイツ国内で初版が刊行された作品が対象。■長編部門 Bester deutschsprachiger Roman1. Judith & Christian Vogt / Die zerb... 2014.04.20 ドイツSF
ドイツSF クルト・ラスヴィッツ賞2014ノミネート作品発表 ネタはあるにはあるのだが、いろいろ口実をつけてサボっているうちに、去年のドイツSF大賞やファンタスティーク大賞についてはd-infoへ丸投げになってしまった。ローダン関連でも小ネタはあるので、おいおい更新していきたい。さて、今年のクルト・ラ... 2014.03.29 ドイツSF
ドイツSF ラスヴィッツ賞2013受賞作発表 6月15日付けクルト・ラスヴィッツ賞公式サイトで、2013年版受賞作品(2012年初版刊行物が対象)が発表された。受賞式は、11月9日にドレスデンで開催されるペンタ・コンにて執りおこなわれる。今回も、ノミネート作一覧込み。括弧内の数字は得票... 2013.06.18 ドイツSF
ドイツSF ファンタスティーク大賞2012受賞作発表 dinfoでもすでに報じていることだし、いまさら感が半端ないのだが、やはり一応。10月13日付けで、ファンタスティーク大賞2012の受賞作が発表された。(ノミネート時の記事はこちら)同日の、フランクフルト書籍見本市にて開催されたブーフメッセ... 2012.10.31 ドイツSF
ドイツSF ザモラ1000話記念コン in ヴェツラー オンライン情報誌 Zauberspiegel によると、Bastei社のダークファンタジー・ヘフト『ザモラ教授』が9月25日刊行分で1000話を迎えるのを記念して、9月29日、ヴェツラー幻想文学図書館を会場としたコンヴェンションが開催される... 2012.08.26 ドイツSF
ドイツSF ファンタスティーク大賞2012本選はじまる 7月14日付けで、ドイツ・ファンタスティーク大賞の2012年本選がはじまった。期間は8月31日まで。主だった部門のノミネート作品は以下のとおり:■長編部門 Bester deutschsprachiger Roman:Andreas Esc... 2012.07.16 ドイツSF
ドイツSF ファンタスティーク大賞とは&受賞作リスト ドイツ・ファンタスティーク大賞(Deutscher Phantastik Preis)は、ごやてんで取りあげるSF関連三賞の中では一番歴史が短い……のだが、1999年スタートだから、気がつけばもう10年以上継続しているのだった。ファンタステ... 2012.07.02 ドイツSFメモ
ドイツSF ラスヴィッツ賞とは&受賞作リスト クルト・ラスヴィッツ賞(Kurd-Laßwitz-Preis)は、日本のSFファンにも比較的名前が知られている……かもしれない。その名を冠された近代ドイツSFの父ラスヴィッツ(1848 - 1910)の代表作『両惑星物語』が、非英米SFとし... 2012.07.01 ドイツSFメモ